旧東海道、富士登山、鎌倉、箱根方面のかち歩きの旅を楽しみませんか!
発展途上国基準の無料ホームステー(素泊まり)をご提供いたします
60歳で定年退職し、その後、人生の思い出と、自分の体力の確認にと、日本橋道路
元標から、富士山山頂まで、3方向から、4回登山しました、晴天続きなら6日間、
雨の日があれば、7日間で、富士山の山頂に着きました。
その他、大阪日本橋から、東京の日本橋道路元標まで、旧東海道をユニセフあての募
金活動をしながら、22日間のノンビリかち歩きを楽しみました。
とても素敵な旅でした、この楽しみを分かち合いたくて、、、、
未来の担い手である青少年の皆さんに、無料のホームステー(発展途上国基準)をご
提供して、皆さんの大切な人生の思い出と「糧、かて」になれば、と希望しています
よろしければ、どうぞ!ご活用願います ― かならず事前にご連絡ください ー
Tel; 045-812-0115、090-9297-0115
提供期間:7月1日から、8月31日まで、
所在地:ふ れ あ い、〒245-0051横浜市戸塚区名瀬町777−12、
電話:045-812-0115、090-9297―0115、約8畳の粗末な部屋です
禁止事項:ふれあい、は公益団体です。宗教行為、政治活動は、禁止です
招待者は、こんな人:江尻 三郎(日々、チェンマイ風の生活を楽しみ、「好機好例
者」になりたいと思っている75歳、東京レクリエーション学院卒業)
目標;どんな所?:東海道柏尾信号(ヤマザキ製パン)を曲がって、名瀬道路に入り
徒歩約20分で、マルエツ、妙法寺があります、お寺の手前の
ガソリンスタンドを右折(名瀬中学校に入る道)して歩3分、名瀬小学校のそば
「サンヴェール渡辺」マンションの前です(ご注意: 名 瀬 道路 に入ること)
参考情報:日本橋道路元標から、約44キロ、街中を見学しながら歩いて10時間
から12時間でした(JR横須賀線、東戸塚(ひがしとつか)駅から徒歩約22分)
ご注意!常備薬、健康保険証を必ず携帯してください。身の安全は、自身で守る!


チェンマイ スタディー ツアー 募集のご案内 ふれあい
――― タイの生活と、文化を体験しませんか。 ―――-
――― 長期滞在(ロングステェー)も可能です ―――
――― 20歳以上のお方様なら、どなた様もお気軽にご参加できます ―――
実 施 時 期: 10月から、10日間から5ヶ月の間の任意、ご希望の期間です。
ご自由に設定できます。
搭乗航空会社: タイ国際航空(格安券、その他、ご希望によるチケットの利用)
ご搭乗したら、もう国際交流、、、タイ文化のまろやかさを体験し
て見てください。
宿 泊 場 所: ふれあいチェンマイ支部のドーミトリー、キャンプ、ゲストハウス、
ホテル、その他、ご希望にそってプランを作成します。
スタディー場所: タイマッサージヨーガの研修、タイ仏教寺院の見学、カントーク、
病院視察、家庭訪問、学校訪問、難民キャンプ見学、山地民の生活
見学、キャンプ実習、ご希望にそってプランを作成いたします。
諸 費 用: すべて実費、プラス 協賛金、5パーセントです。
募 集 期 間: 6月1日から、8月31日まで、
主 宰 者: 江尻 三郎、文部科学大臣認定、キャンプディレクター 1級
(認定番号 1977号)、東京レクリエーション学院卒業、
(社)長寿社会文化協会、高齢者擬似体験インストラクター修了、
説 明 会: ご都合に合わせて、実施いたします。
説 明 会 場:かながわ県民サポートセンター(横浜駅歩6分、045-312-1121)
または
とつか区民活動センター(JR東戸塚駅歩2分、045-825-6773)
お問合せ先: ふれあい 主宰 江尻 三郎、045−812−0115
〒245−0051横浜市戸塚区名瀬町 777−12
Our web:
www.chiangmaidelivery.com
www.ikiikifureai.org
http://fureaithaijapan.seesaa.net
Our superstructurs:
http://www.iave.org
http://www.jyda.jp
E-mail to us;
ejirisaburo@gmail.com

http://www.jyda.jp

ふれあいのお知らせは、http://fureaithaijapan.seesaa.net/ でご覧いただけます。
タイの音楽をどうぞ! [CTRL] を押して、クッリクしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=ABOxTtxJxNw&playnext=1&list=PLB5B0CD85A2025D44


タイの音楽をどうぞ! [CTRL] を押して、クリックしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=czZoOWa51n8
夏休み、かちかち歩き青少年の皆さんへ!
旧東海道、富士登山、鎌倉、箱根方面のかち歩きの旅を楽しみませんか!
発展途上国基準の無料ホームステー(素泊まり)をご提供いたします
60歳で定年退職し、その後、人生の思い出と、自分の体力の確認にと、日本橋道路
元標から、富士山山頂まで、3方向から、4回登山しました、晴天続きなら6日間、
雨の日があれば、7日間で、富士山の山頂に着きました。
その他、大阪日本橋から、東京の日本橋道路元標まで、旧東海道をユニセフあての募
金活動をしながら、22日間のノンビリかち歩きを楽しみました。
とても素敵な旅でした、この楽しみを分かち合いたくて、、、、
未来の担い手である青少年の皆さんに、無料のホームステー(発展途上国基準)をご
提供して、皆さんの大切な人生の思い出と「糧、かて」になれば、と希望しています
よろしければ、どうぞ!ご活用願います ― かならず事前にご連絡ください ー
Tel; 045-812-0115、090-9297-0115
提供期間:7月1日から、8月31日まで、
所在地:ふ れ あ い、〒245-0051横浜市戸塚区名瀬町777−12、
電話:045-812-0115、090-9297―0115、約8畳の粗末な部屋です
禁止事項:ふれあい、は公益団体です。宗教行為、政治活動は、禁止です
招待者は、こんな人:江尻 三郎(日々、チェンマイ風の生活を楽しみ、「好機好例
者」になりたいと思っている75歳、東京レクリエーション学院卒業)
目標;どんな所?:東海道柏尾信号(ヤマザキ製パン)を曲がって、名瀬道路に入り
徒歩約20分で、マルエツ、妙法寺があります、お寺の手前の
ガソリンスタンドを右折(名瀬中学校に入る道)して歩3分、名瀬小学校のそば
「サンヴェール渡辺」マンションの前です(ご注意: 名 瀬 道路 に入ること)
参考情報:日本橋道路元標から、約44キロ、街中を見学しながら歩いて10時間
から12時間でした(JR横須賀線、東戸塚(ひがしとつか)駅から徒歩約22分)
ご注意!常備薬、健康保険証を必ず携帯してください。身の安全は、自身で守る!
チェンマイ スタディー ツアー 募集のご案内 ふれあい
――― タイの生活と、文化を体験しませんか。 ―――-
――― 長期滞在(ロングステェー)も可能です ―――
――― 20歳以上のお方様なら、どなた様もお気軽にご参加できます ―――
実 施 時 期: 10月から、10日間から5ヶ月の間の任意、ご希望の期間です。
ご自由に設定できます。
搭乗航空会社: タイ国際航空(格安券、その他、ご希望によるチケットの利用)
ご搭乗したら、もう国際交流、、、タイ文化のまろやかさを体験し
て見てください。
宿 泊 場 所: ふれあいチェンマイ支部のドーミトリー、キャンプ、ゲストハウス、
ホテル、その他、ご希望にそってプランを作成します。
スタディー場所: タイマッサージヨーガの研修、タイ仏教寺院の見学、カントーク、
病院視察、家庭訪問、学校訪問、難民キャンプ見学、山地民の生活
見学、キャンプ実習、ご希望にそってプランを作成いたします。
諸 費 用: すべて実費、プラス 協賛金、5パーセントです。
募 集 期 間: 6月1日から、8月31日まで、
主 宰 者: 江尻 三郎、文部科学大臣認定、キャンプディレクター 1級
(認定番号 1977号)、東京レクリエーション学院卒業、
(社)長寿社会文化協会、高齢者擬似体験インストラクター修了、
説 明 会: ご都合に合わせて、実施いたします。
説 明 会 場:かながわ県民サポートセンター(横浜駅歩6分、045-312-1121)
または
とつか区民活動センター(JR東戸塚駅歩2分、045-825-6773)
お問合せ先: ふれあい 主宰 江尻 三郎、045−812−0115
〒245−0051横浜市戸塚区名瀬町 777−12