2014年01月18日

本当だろうか、Is it true?

   

   本当だろうか? Is it true ?

  「選挙戦の争点は「右か左か」に絞られ,左派政党の立候補者やその支持者には
「共産主義者」や「王政破壊者」のレッテルが,容赦なく貼られた。
サンガ組織の中心にいたキティウットー師が「共産主義者は人間ではない。
だから仏教徒が彼らを殺しても悪行ではない」と説法したのは,この頃である。」
 
 出典:末廣 昭 著「タイ開発と民主主義」岩波新書 No.298, 1993.9.20,P78

 ―― 参考情報 ―― 
1. 青山 昌文 教授,「芸術史と芸術理論」第13回,放送大学(テレビ講座)
  で,ピカソのゲルニカ,その他について,ご講義されています。
2.清水 哲郎 教授,「生命と環境の倫理」第15回,放送大学(テレビ講座)
  で,個人と,地球規模のSustainability、とWell-Being,他を論じています。
3.塚家 裕一 教授,「植物の科学」(09)第1,6回,放送大学(テレビ講座)
  で,人類の起源,地球のWell-Beingと,生き方が示唆されています。
4.ヘミングウエイ著,「誰がために鐘がなる」出版,DVD化,多々あります。
 
  ふれあい は,不偏愛(いわば兼愛),それぞれの生き方を尊重しています。

              What kind of Love ?!
    Love of fureai;friendship center is the Impartial Love.  
    No obligation except Learning / Studying.
   


posted by ふれあい 江尻 三郎 at 09:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。